最新版で修正済みの不具合
- 修正済:[V8] コピーテーブルの同期処理中にサーバーを再起動するとコピーテーブルが不正になる場合がある
- 修正済: [V8] リストビューがあるページに数式が記載されていると、PDFエクスポートとExcelエクスポートに時間がかかる
- 修正済:[V8] [FgcV23-005] アクセス権を含む情報を取得される脆弱性
- 修正済:[V8] 「ストアドプロシージャの呼び出し」コマンド実行時のエラーが例外ログに記録されない
- 修正済:[V8] 「検索と置換」で「SQLクエリーの実行」コマンドが検索対象にならない
- 修正済:[V8] ログイン名やコンピューター名に「#」が含まれるとリストビューとグラフのプレビューが表示されない
- 修正済:[V8] 内部テーブルを外部テーブルに変換する際、ユーザー情報を記録するテーブル(外部データベース上)の作成に失敗する
- 修正済:[V8] サーバーサイドのCSVインポートで「トランザクション」コマンドが動作しない
- 修正済:[V8] ワークフロー内の無効化したコマンドが消失する
- 修正済:[V8] 親ページとサブページに同じ名前のリストビューがあると親ページからサブページのリストビューを更新できない
- 修正済:[V8] レポートのTextBoxのプロパティに使用できないプロパティが表示される
- 修正済: [V8] PDFエクスポートコマンドで出力したPDFファイルをAdobe Acrobat Readerで開いた場合、閉じる際にダイアログが表示される
- 修正済:[V8] テーブルへトリガーを設定している際、カレントレコードの更新時に同時実行制御のダイアログが表示される
- 修正済:[V8] PostgreSQLで主キーがcharctorの時、カレントレコードを取得できない
- 修正済:[V8] 拡張子がjpgまたはjpegのファイルをアップロードするとファイルサイズが増加する
- 修正済: [V8] サーバー管理ポータルで[アプリ]メニューの「高度な設定」タブを開けない場合がある
- 修正済:[V8] 承認プロセス利用時にワークフロー遷移コマンドを実行すると英語のエラーメッセージが表示される場合がある
- 修正済:[V8] リストビューの列に循環参照の数式を含む場合にデータ貼り付けに時間がかかる
- 修正済: [V8] リストビューの件数が増えるほど想定以上にPDFエクスポートとExcelエクスポートに時間がかかる
- 修正済: [V8] リストビューにセル型が指定されていると、PDFエクスポートとExcelエクスポートに時間がかかる
- 修正済: [V8] Windows認証やWindows Active Directory用認証プロバイダーを使用している時、レポートが表示されない
- 修正済: [V8] 時刻型セルにユーザ指定の書式を設定すると、フォーカスアウト時に異なる値で表示される
- 修正済: [V8] 「レポートのエクスポート」コマンドをスケジュールタスクで実行するとPDFへ評価版の透かしが入る場合がある
- 修正済: [V8] SAML 2.0用認証プロバイダーを使用しているアプリでページのリロードを繰り返すとHTTP 400 エラーが発生する
- 修正済: [V8] 「テーブルデータの更新」コマンドで「コマンド実行前にセルのデータ入力検証を行う」をチェックしていると、非表示セルに対しても入力規則の検証が行われる
- 修正済: [V8] ツリービューの動的階層でクエリー結果の表示モードに「クエリー結果のノードのみ表示」を指定しても全件を取得してしまう
- 修正済: [V8] 入力規則のエラーメッセージ表示幅が以前のバージョンと異なる場合がある
- 修正済: [V8] 「CSVインポート/エクスポート(サーバーサイド)」コマンドで読み取り専用のCSVファイルを読み込めない
- 修正済: [V8] 「Excelエクスポート(ページ)」コマンドで出力されたExcelファイルにチェックボックスグループのチェック結果が反映されない
- 修正済: [V8] 「CSVインポート/エクスポート(サーバーサイド)」コマンドでエクスポート時にテキスト型フィールドの書式設定が反映されない